藤井風さん NHKミュージックスペシャル出演、紅白出場「死ぬのがいいわ」圧巻のパフォーマンス!

藤井風

年末は、藤井風さんが地上波テレビに登場する番組が続きました。ファンとしては、とても忙しくて嬉しい悲鳴でした(^^♪

NHK MUSIC SPECIAL  藤井風 いざ、世界へ!

死ぬのがいいわ

まず、12/28放送の「NHK MUSIC SPECIAL 藤井風 いざ、世界へ!」。45分間ずっと藤井風さんの特集でした。

1枚目のアルバム中の曲である「死ぬのがいいわ」が、世界中で聴かれ、ある音楽チャートで23か国で1位を獲得したとか!! きっかけは、タイで、しかもTikTokで拡散されたようです。アジアから中東、ヨーロッパまで、次々と広がっていきました。

藤井風さんの曲では、珍しく恋愛ソングだと思っていた私。実は恋愛ソングとしてつくられたものではなかったんですね(+_+) 「自分の中の最強の自分にしがみつきたい」そんな歌だそうです。

「自分の中の理想の自分=ハイヤーセルフ」について歌った曲は、今までもたくさんありますし、その中の1曲ということになるのですね。少し驚きました。

「死ぬのがいいわ」というタイトルには、初めて聞くとドキっとしてしまいますが、曲の解釈を知ると「なるほど~」と納得してしまいました。

また、曲のリズム感やメロディーが独特で、懐かしい感じがするけれどもオシャレ、という所も、受け入れられた所以でしょうか。特にリズムは私も大好きで、つい踊りそうになります(笑)

「grace」インドでのMV撮影

なんと、インドでのミュージックビデオの撮影に、NHKの取材班が同行したそうです。藤井風さんがインドを訪れるのは、幼い時に家族で旅行された時以来ということで、物心ついてからははじめてということ。それにしても、インドの街中にいても違和感がなかったですね(^^)

特に子供たちと戯れる姿は、自然体そのもの!

created by Rinker
¥2,142 (2025/08/30 22:10:03時点 楽天市場調べ-詳細)

大阪でのパナスタライブ

そしてその後、パナスタライブの様子が映されていました。自分も参加したので、記憶に新しく、情景が蘇ってきました。

「まつり」でのパフォーマンス、ステージ上でのダンスチームやバンドメンバーが一体となり、そして最後に打ち上げ花火と、ド派手な演出に度肝を抜かれたことはこれから先もずっと記憶に残るでしょう。

ここまでは「MUSIC SPECIAL」での風さん。そして、いよいよ12/31の紅白です!

紅白歌合戦 白組で登場!

紅白の出場歌手の発表は、一度目には風さんの名前はなかったので、少しがっかりしましたが、アリーナツアー中なので仕方ないかな~…と思っていました。しかし!

突如、出場のニュースが!!

数日遅れて、出場のニュースが飛び込んできました! NHKさん、風さんを特別扱いしてる?!

本番でのパフォーマンスは圧巻!

当日、紅と白の衣装を身に纏い、ピアノのソロから始まりました。「死ぬのがいいわ」を歌うことはわかっていたので、その前奏がどんな感じになるのか、とても楽しみでした。

やはり、超絶ピアノ前奏でしたが、紅白特別版といいますか、いつもより長い前奏で、なんとモーツアルトのトルコ行進曲の一部が入っていました。通常の前奏部分のアレンジも少し変えていました。期待通りです!

そしてピアノから、バンド演奏と移り、風さんの歌う姿は妖艶で、イケ散らかしてました(笑) 最後はステージ上でバタンと倒れるパフォーマンス。曲の世界観が十二分に表現されていました。

思い起こせばちょうど1年前の紅白で突如現れた風さん。それまでは存在すら知らず、2022年の幕開けは、風さんのYouTubeの動画を漁る毎日となりました。それから1年後、またパワーアップして紅白に戻ってきた風さん。その姿を見ることができて、生きてて良かったと思いました(⌒∇⌒)

ちなみに、一昨年のアリーナツアーのBlu-rayです↓

created by Rinker
¥5,722 (2025/08/30 22:10:03時点 楽天市場調べ-詳細)

藤井風さんという人・音楽にハマり、ライブ参加、ピアノで曲を演奏など、どっぷり風沼につかる毎日。少しでも情報共有できればと思います。

urakoをフォローする
藤井風音楽
urakoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました